:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−: ─ 大府市民活動センター【愛称コラビア】────── ─────────────────メールマガジン Vol.017(2010/09) :−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:  大府市の市民活動最新情報をお送りします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥‥‥………………  あいさつ・・・   真夏の暑さも過ぎ去りました。   とてもすごしやすい季節になりました。   体調を崩しやすい時期です。   くれぐれもご自愛下さい。  このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた団体  様をはじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに大府市  民活動センターにまつわる情報をお届けします。 毎月15日を目処に送信しています。  ※ 興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎! ………………‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ も く じ ┃□ あいさつ ┃□ センターの出来事 ┃□ センターからのお知らせ ┃□ ボランティア・市民活動豆知識 ┃□ ろくさんのひとりごと ┃□ 編集後記 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃□ 大府市民活動センター【コラビア】の出来事 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ○ わいわいランチレポート    8月17日(火)から8月29日(日)に行われた真夏の祭典・   こらび庵1周年感謝企画《わいわいランチ》。   11日間にわたって開催された《わいわいランチ》のもようを   時系列順にレポートします!   【初日】   わいわいランチ初日の17日は、   こらびーずと一緒に肉まんを作ろう!の日でした。   大人子ども合わせて24名が参加してくださり、   みなさん真剣に話しを聞いて作り方を覚え、   親子で、そして子どもだけで、   とっても和気あいあいと楽しく肉まんを作りました。   みんなが真剣に作った肉まんは、本当にとっても美味しかったです♪   【2日目】   2日目はキャロットさんと一緒に「韓国風のり巻きを作ろう!」   の日でした。ランチのみの方を含め、27名の方が集まりました。   体験した子ども達は、自分で作ったのり巻きを美味しそうに、   ほおばっていました。   出来あがったのり巻きを切ってみると、   ハート型になっている子もいましたよ♪   一生懸命に作ったのり巻きは、特別な味がしたかな。   【3日目】   わいわいランチ3日目は、   至学館大学留学生の王(ワン)さんと一緒に、   「2人の王さんと本場の水餃子を作ろう!」の日でした。   定員数を上回る35名の方が参加されました。   グループに分かれ、王さん2人とこらびーずの   太田八重子さんが、   グループごとに作り方やコツを教えて回りました。   水餃子作りは、生地をこねて発酵させる   餃子の皮作りから始まりました。   そして、皮に具を詰めて閉じます。   始めは苦戦していた様でしたが、   徐々にコツをつかみ、とても上手に作っていました。   完成した水餃子と、   王さんが作った「トマトと卵の炒め物」を   みんなでいただきました。   本場中国の香辛料を使った具が入っている水餃子は、   いつもの味とは違った美味しさでした。   参加された方も、王さんも、   みんな笑顔でとても楽しいランチでした♪   【4日目】   わいわいランチ4日目は、「リボン」さんがシェフでした。   今日のランチメニューは「ピザとケーキ」。   ランチの中身は、ウインナーと野菜・チーズが   たっぷりのったボリュームのあるピザが1枚と、   チーズとマヨネーズのピザが1枚。   そして、楽しみにしていたケーキ♪   チョコレートケーキ、ロールケーキ(チーズクリーム、   生クリーム、カスタード)以上4種類の中から1つ選びました。   親子連れが多く、みんな「おいしい」と笑顔で   召し上がられてました。   すてきなランチ、ごちそうさまでした。   【5日目】   わいわいランチ5日目は、めん’sクラブさんがシェフでした。   めん’sさんが作る、おいしいざるそばが、   なんと!食べ放題でした!   41人の方がめん’sさんのおそばをおいしくいただきました♪   つるつるとのどごしのいいおそばなので、   暑い日でも食欲が出て箸がすすみました。   コラビアスタッフのOさんは、5枚いただいたそうです。   食後に書いてもらうアンケートに、   「もやしラーメンの食べ放題が食べたい」という   小学生の意見があったので、いつか実現するといいですね。   めん’sさんがつくるラーメンも、おいしそうですね♪   【6日目】    わいわいランチ6日目。   本日のシェフは、はっぴいわん大府さんで、   ランチメニューは「夏カレー・ヒレカツ・サラダ・デザート」でした♪   40食用意されていましたが、   終わってみると大盛況の43食で完売でした!   朝からカレーのいい匂いと、   はっぴいわん大府のスタッフさんたちの   明るく元気な笑い声が聞こえていました。   いつもボリューム満点で大満足できる   はっぴいわん大府さんのランチなので、   いい匂いにわくわくしながらランチの時間を待っていました。   夏カレーは、古代米のご飯にルウがかけてあり、   ルウにはパプリカ・ピーマン・ナスがのっていて、   ヒレカツとらっきょうがついています。   サラダは、はっぴわん大府・久保田さん自家製の   野菜サラダです。手作りドレッシングもおいしかったです。   デザートは、さわやかなみかんゼリー。   とっても大満足のおいしいランチでした♪   【7日目】   わいわいランチ7日目。   キャンディーズさんが作るわいわいランチ。   この日のメニューは、「サンドウィッチワンプレートランチ」でした!   パスタ・サラダ・ハムとチーズのホットサンド・たまごサンド・   ピザトースト・ジュースが、プレートにのっていました♪   パンはおかわりができ、   みなさんおなかいっぱいになるまで召し上がってました。   また、サラダにかかったドレッシングは、   シェフさんの手作りで、   「ドレッシングの作り方が知りたい」「美味しい!」と大好評でした♪   さらに、今日は一風変わったデザートが   用意されていました!   バナナ・パイナップル・マシュマロ・黒ゴマデニッシュが   用意されており、その食材を、   滝のように流れるチョコレートにつけて食べる   “チョコレートファウンテン”です♪   みんなにこにこで楽しんでいました♪   この日は、お手伝いをしてくれる小学生を募集していたのですが、   たくさんの小学生が集まってくださり、   パンを配ったり掃除をしたりと、大活躍でした!   ありがとうございました!!   【8日目】   わいわいランチ8日目。   シェフさんは、ナチュラル&ぱっちわーくさんです。   「手作りパンかおにぎり・スープ・サラダ・デザート3種類」の   メニューでした。   お手伝いしてくれる小学生を募集したところ、   当日は22名の小学生が参加してくれました。   低学年チームはゆで卵の殻むきをし、   サンドウィッチに挟む卵の具を作ってくれました。   殻が入らないように、   小さな手で丁寧に殻むきをして頑張ってました。   高学年チームはおこわのおにぎり作りと配膳です。   ビニール手袋をして、   ひとつひとつ綺麗な形になるようおにぎりを作ってくれました。   小学校の給食係のように、配膳もみんなで手分けをし、   責任感を持って頑張ってました。   親子連れでの参加が多かったのですが、   ランチの時間になると今度は、   大人チームと子どもチームに分かれ、   ごはんを食べていました。   お手伝いを通して連帯感が生まれたのでしょうか。   とても素敵な時間でした。   【9日目】   わいわいランチも残すところあと2回。   9日目は、スナオールさんが作る   「カレー・ナン・サラダ・デザート」でした。   ナンはなんと食べ放題でしたよ♪   30名分を用意されていたのですが、   終わってみれば35名の方が食事をされて、   用意されていたカレーがすべてなくなってしまいました!   6月のランチの時とは違うカレーで、   子供でも食べられるくらいの甘さで、   きのことじゃがいもがたくさん入った   さらっとしたカレーでした。   サラダは、カレーとマスタードなどをキャベツに   からめたもので、アンケートにサラダを   もっと食べたかったという声があり、好評でした♪   デザートは、乾燥させた果物が入った   あまいヨーグルトでした。   そして、食べ放題のナンは、もっちもちで、   とってもおなかいっぱいになりました!   スナオールさんは、ネパール人のシェフさんで、   ネパールの味は、日本人の好みとよく合うそうなんです。   前回のカレーも、今回のカレーも、   どちらも本当においしかったです!   次回のカレーはまた違うのでしょうか。楽しみです♪   【10日目】   わいわいランチ10日目。   本日は、めん’sクラブさんが企画した流しソーメンの日です。   初めて体験した流しソーメンに夢中になって食べた子。   どれだけの量のソーメンが食べれるか頑張って食べた子。   ソーメンの途中で流れてくるプチトマトやきゅうりを、   どうやったら箸で取ることができるか考えながら挑戦してた子。   子どもの頃に戻ったように楽しく参加していた大人の方。   皆さん、流しソーメンの前では、   キラキラした目で真剣に楽しんでました。   51名の方の参加で大盛況でした。   流しソーメンを食べた後は、かき氷をほおばりましたよ。   味はイチゴ・メロン・レモン・ブルーハワイと   4種類から好きな味を選ぶことができました。   大きな氷から作ったかき氷はふわふわして美味しかったです。   【最終日】   わいわいランチ11日目。   8月17日からほぼ毎日開催された   「わいわいランチ」ですが、今日が最終日でした。   最終日は、キャロットさんと一緒に   「親子で焼き餃子を作ろう!」の日でした。   キャロットさんに餃子の皮の包み方を教えてもらいながら、   子どもたちが頑張って丁寧に包んだ餃子は、   驚くほどとても上手に包まれていました。   ホットプレートで焼くと、コラビアに餃子のいい匂いが漂い、   食欲を増進させました。   みんなで作った餃子、ナスとピーマンの煮びたし、   かぼちゃの煮つけ、鮭おにぎり、たまごのおにぎり、   冷凍ぶどうがワンプレートに並び、   子どもたちは自分たちでつくった餃子をおかわりして、   おなかいっぱい食べました!   そして今日は特別に、かき氷もこらび庵から提供しました!   いちごシロップに練乳がたっぷりかかった、   ふわっふわの口どけのかき氷は、   今日のような暑い日だと特別おいしかったです!   【最後に・・・】   こらび庵1周年を感謝して、   特別価格・特別メニューで提供させていただいた   「わいわいランチ」。   食事をしてくださったみなさま、   わいわいランチに参加してくださったシェフのみなさま、   本当にありがとうございました!!   とても楽しく、みな笑顔のわいわいランチでした♪   再びわいわいランチが開催できますよう、   がんばらさせていただきますので、   これからも、こらび庵をよろしくお願い致します! --------------------------------------------------------------- ○ こらび庵1周年企画 〜さくひんてん〜   8月1日(日)から、コラビア中央ホールにて   開催されていた『さくひんてん』。   山下賢志さんの「絵」は、魅力的な色使いとタッチで画かれています。   鈴置隆志さんの「切り文字」は、1枚の何も書かれていない   折り紙をすごい早さで切り取っているのを見て驚かされ、   止揚学園のみなさんの「布で貼った貼り絵」は、   細かな布を貼りあわせたぬくもりを感じる作品で、   1枚1枚とてもすてきな作品が合計16点飾られていました。 --------------------------------------------------------------- ○ ボールペン画展示   はっぴいわん大府さんの生きがいクラブさんが描かれた   「ボールペン画」を、わいわいランチ開催中の   交流スペースにて展示していました。   ボールペンだけで描かれた作品は、   ボールペンの細さを活かして、   流れのある作品となっております。   ねこの毛並み、人間の髪の毛、人間の表情、建物など、   じっくり見れば見るほど味わいがあって、   ボールペンだけでこんなにも立体感のある絵を描かれるなんて   驚かされました。   ボールペン画に興味のある方は、   はっぴわん大府さんで会員募集をしていますので、   ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 --------------------------------------------------------------- ○ 車座集会 高齢社会の生き方考   コラビアと至学館大学とのコラボレーション企画・   車座集会が9月10日(金)18:30〜20:30にコラビア第1会議室で   開催されました。   講師(ゲストスピーカー)は、   至学館大学・朝山正巳教授をお招きし、   前半は教授のお話を、後半は参加者の自由な発言で終了しました。   講師のお話として   今や「高齢者は80歳から」と考え、   意識改革、エージレス社会実現の必要性について、   環境・経済の変遷・医療、社会保障費の負担増等について   提言がありました。   和気あいあいの中、予定時間に終了しました --------------------------------------------------------------- ○ 本場のプーアル茶を楽しみましょう!   日本の茶道とはちがい、   中国では茶芸といって気軽にお茶を楽しむそうです。   さて、本場のプーアル茶は発酵茶で、   血液サラサラ、おまけに美容効果もあると聞くと、   中国の人はしょっちゅう飲めていいなあと   羨ましくなりますね。   ところが、何といってもあの広い中国です。   ミャンマーやベトナムとの国境にある雲南省で作られる   プーアル茶は、中国でも1割ぐらいの人しか飲まないそうです。   プーアル茶は黒茶と書き、2種類あります。   長く保存できる生茶は化石のように固く、   熱を加えて早く発酵させた熟茶は   5〜10年保存できるそうです。   いいお茶は、指では固くて   なかなか割れないお茶だそうです。   熱湯を入れて1分ほど置き、1回目は捨てます。   2回目から6回目までは十分飲めます。   参加者の皆さんは香りと味をしっかり味わって、   お帰りの時にはすっきりしたいいお顔でした。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃□ 大府市民活動センター【コラビア】からのお知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ○ 中国緑茶(新茶)を楽しみましょう!   ウーロン茶は、日本ではもうすっかりお馴染み?のお茶ですね。   山本経天先生から、ペットボトルではなく、   本場のウーロン茶のおいしい入れ方をご指南いただいて、   ウーロン茶にまつわるお話を聞きながら、   楽しいひとときを過ごしませんか。    講師:山本経天 先生        (至学館大学 助教)    日にち:2010年10月9日(土曜日)    時 間:午後3時〜4時30分    場 所:大府市民活動センター【コラビア】 第一会議室    参加費:100円    参加申し込み:9月17日(金)からコラビアへ直接お越しいただくか             お電話で申し込んで下さい。    定 員:20名(定員になり次第締め切り)    主催:大府市民活動センター【コラビア】    ※本件に関する申し込み・お問い合わせ先     大府市民活動センター【コラビア】     〒474-0038大府市森岡町四丁目8番地     TEL:0562-44-8500 −−−−−−−−−−〔参加申し込み書〕−−−−−−−−−−−−   お名前:   ご住所:   TEL:   FAX:   E-mail: ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃□ ボランティア・市民活動豆知識 第17回 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   17.さまざまな講座やイベントに参加してみよう   ボランティア活動を広め、また、活動の様子をPRしたり、   ボランティアや市民同士の交流を目的とした   さまざまなセミナーやイベントが、   ボランティアセンターやボランティアグループや   市民活動団体などのより、各地で開催されています。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃□ ろくさんのひとりごと ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   異常な猛暑続きで初めて風邪をひいてしまった。   1週間ほど身体がだるく鼻が詰まり本当に辛かったです。   病気になると物事に集中できず、   身体と気持ちがコラボできないのは辛いことでした。   乗馬も馬と人間が本当にコラボ出来ないと   納得のいく演技ができない。   何事も前進するには、   継続と何か誰かとコラボが必要ではないかと思う今日この頃です。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃□ センター概要 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   すでに大府市内で、市民活動・ボランティア活動をしている個人、   あるいは団体が利用できます。   利用するには、コラビアに登録(無料)してください。   ・・・ようするに、登録すればだれでも使えるんです(^_^;)。   でも、次の三つはできないんですよ。   1)営利を目的とした活動   2)宗教の布教を目的とした活動   3)政治活動や選挙運動   交流スペースは登録がなくても利用できます。   ここで活動したい仲間を見つけたりできるかも・・・   場 所:大府市森岡町四丁目8番地   電 話:0562-44-8500 ファックス:0562-44-8511   E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp   http://www.medias.ne.jp/~collabia/   開館時間:9時〜22時   休館日:毎週月曜日、お盆(8月13日〜15日)       年末年始(12月29日〜1月3日)   主な施設:中央スペース、受付・相談窓口(事務室)        交流スペース、情報コーナー、印刷室(作業室)        貸ロッカー、第1(大)会議室、第2(小)会議室        給湯室(会議室脇)        団体活動室(インキュベート・オフィス)   使用料金:第1(大)会議室 1時間 100円        第2(小)会議室 1時間 50円        白黒コピー 1枚 10円        カラーコピー(A3) 1枚 80円        カラーコピー(その他) 1枚 50円        印刷機(マスター代) 1製版 50円        印刷機(インキ代) 1枚・色 1円        ロッカー1区分 1か月 200円        団体活動室1区画 1か月 10,000円         ※団体発足後、3年以内 5,000円  ・交流スペース(テーブル9、イス36)       :団体または、個人が打ち合わせの場として        利用できます  ・団体活動室(インキュベート・オフィス):   活動を始めたばかりの団体さんに事務所の機能を提供します。   活動拠点としてご活用ください。   ご利用いただけるスペースが4区画(現在は4区画とも使用中   です)。パティションで区切られています。   各パティションの中には、机、イスとキャビネットに、   インターネットの接続口と電話の接続口があります。   ご使用料金は1か月10,000円(発足3年以内の団体は5,000円)  ・ロッカー(20個):活動に必要な備品などを保管する場所として            利用できます。    →まだ、空きがあります。センターまでお問い合わせください。  ・メールボックス(24個):各団体間の連絡、文書・チラシの配布や   団体宛の郵便物、ファックスの一時保管場所として利用できます   (事前にセンターに登録する必要あり)。    →まだ、空きがあります。センターまでお問い合わせください。  ・作業スペース:印刷機、紙折機、製本機、丁合機、裁断機、ラミ   ネーター、紙そろえ機、電動裁断機、手動裁断機、大型ホチキス、   シュレッダーを設置しています   (事前にセンターに登録する必要あり)。  ・印刷機、ラミネーターの使用は、印刷用紙、消耗品等は各自で   お持ちください。    ※詳しくは、http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htmを     ご参照ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃□ 編集後記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   夏休みも終わり、コラビアも落ち着きを取り戻しています。   夏休みは、ちびっこの来館が多く、とても賑わっていました。   学校が始まって、とても静かになったコラビアでした。 −お願い−   このメールが複数届いた方は、お手数ですが、必要のないメール   アドレスを、教えていただきますようお願いいたします。 ※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに  大府市民活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。  あなた様も配信リストに加えさせていただいておりますが、もし  ご迷惑なら誠にお手数ですが、このメールに「返信」で、「本文」に  「メルマガ中止」と入力して、ご送信下さい。できるだけ早く  配信リストから削除させていただきます。 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大府市民活動センター【コラビア】       (指定管理者:特定非営利活動法人NPO愛知ネット) URL:http://www.medias.ne.jp/~collabia/index.htm 大府市民活動支援サイト URL:http://obu.genki365.net/ E-mail: collabia@ma.medias.ne.jp 〒474-0038 大府市森岡町四丁目8番地 TEL:0562-44-8500  FAX:0562-44-8511 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■